食べ物ブースの紹介

こんにちは、mama's ZAKKA festa 実行委員長のまき子です。


今日は「食べ物」ブースの個人的紹介を書きますね!
開催時間がお昼をはさみますのでその場で食べるもよし、お土産にするもよし。
どこも人気だと思うので、来たら先に買っておくといいかもしれません。

→食べ物ブースの出店者一覧はこちら


愛らんどベーカリー

http://bibarando.or.jp/ailand/

市内のあちこちにおろしているパン屋さんなので、見かけたことのある方も多いのでは?
先日初めてお店に行きましたが、どれもリーズナブルでびっくりしました。
子どもうけの良さそうなキャラクターパンや、シンプルなパンを持って来てもらうようお願いしています。
お子さんのおやつやお昼ごはんにぜひ!


かぎねこ焼き菓子店×milk tea*

http://ameblo.jp/shihoncake827/

苫小牧のイベントにもよく出店していて人気のお菓子屋さん♪
私も大好きなのでイベントで見かけたらいつも買っています。
シフォンケーキは小さな子のおやつにおすすめ。

ブースの一部でmilk tea*の雑貨も売ってくださいます。
実は私、ここのポップな雑貨の大ファン☆(写真は実際に自分で買ったもの)
お仕事ということで個別出店はしてもらえなかったのですが、
このような形で販売していただけることになってとても嬉しいです!


COCOTOMA CAFE

http://cocotoma.jp/cafe/

会場であるCOCOTOMAの中にあるカフェです。
子ども用椅子や食器もありますし、最近ソファ席ができてさらに子連れでも利用しやすくなりました☆
今回は特別におにぎりのお弁当とカレーを販売してくれます。
イベントの入場料を支払うとこちらのカフェの飲み物券がついてくるので、その引き換えもできます。
(オレンジジュース、アイスティー、オレンジジュースから1つお選びください)
もちろんカフェは通常営業していますので、そちらの利用もできますよ~。


tama

http://tamacatss.exblog.jp/

普段は恵庭の自宅で小さなショップをされています。
どれもとってもおいしくて魅力的な商品ばかり。
ご自身もママということで、子ども向けのおやつも用意してもらえるかも…?
苫小牧でtamaのお菓子が買える貴重なチャンスをお見逃しなく!


会場内には座って飲食できるスペースを設けます。
もちろん、お子さんのおやつや飲み物、自分のお昼ごはんなどの持ち込みもOK!
COCOTOMAのある同じビルの中に、コンビニもあります。

0コメント

  • 1000 / 1000